子供達の笑顔を見ていて
思うことを書きたいと思います。
子供達の無邪気な笑顔を見ていると
自分は笑顔になっている時間が
どれだけあるのかな?と思うことがあります。
特に長男(4歳)や次女(2歳)の年齢は
楽しい時は笑顔だし、悲しい時は涙を流す
辛い時は辛そうな顔をしていて
その時に感じた感情のままに生きている姿を
毎日見ていると羨ましいなーと思うこともあります。
いつの頃からか感情のままに生きることは
制限され、理性で生きて常に難しい顔を
しているように思います。
毎日子供達と過ごすことで
自分も少しづつ子供の心が戻ってきている様に
感じています。
どこの誰に教えられたのか
大人はこうでなければならない
みたいな謎の常識に囚われて生きている
自分がいることに子供達との時間が増えたことで
気付かされています。
子供達がインターナショナルスクールに
行くようになってからだと思いますが、
子供達も今まで以上に笑顔が増えたように
感じていて、日本の教育スタイルの弊害なのか
インターナショナルスクールの教育がそうなのかは
まだよくわかっていませんが、
今までよりも子供達が毎日楽しそうに
過ごしていることはとても良いと思います。
長女(10歳・日本では4年生)の年齢ぐらいになると
幼稚園時代から関わりがある人達は皆
中学受験モードに入っていて、中学受験のために
勉強勉強勉強の毎日を過ごしている話を
聞いていると可哀想な気持ちになります。
その子達と直接会っているわけではないので
想像でしかありませんが、私の子供達に比べて
窮屈な時間を過ごしているように思うと不憫です。
インターナショナルスクールは長女の年齢でも
今は色々な経験をして幅を広げることを
重視していて、日本の勉強のように覚える力を
磨くということはありません。
毎日の様に色々なイベントがあり、
今日はこれやった、明日はこれやる
来週はこんなところに行くなどと
イベント満載な教育スタイルです。
子供達の笑顔を見ていると
この教育スタイルが正解だろうなと感じるし
人間の本来持っている能力を引き出す教育の様にも
感じています。
子供達の笑顔を見続けて、
自分の子供の頃にあった子供心を
思い出してきこともあり
自分自身の考え方や生き方にも
変化が出始めています。
35年間日本で生きていたことで
無くしてしまったことや忘れてしまったことを
今一度思い出して、自分自身をアップデートして
いきたいなと強く思います。
子育てが趣味というテーマでブログやTwitterを
やり始めて3ヶ月ぐらいが経ちますが
ブログとTwitterを始めたことで
今まで以上に子供達をよく観察して
変化を敏感に感じるようなり、
子供達から多くのことを学ぶことができています。
それにより自分の考え方がアップデートされて
このプロジェクトをやることで
自分自身が自己成長していくとは
全く考えていませんでした。
子育てにフォーカスして日常を過ごすことで
今までついてしまった錆というか垢というか
よろしくないものがデトックスされていっている
感じがあります。
新しい取組みは新しい価値観を生み出す。
この流れに乗ってもっともっと自分の人間性に
磨きをかけていきたいと思います。
それでは・・・
私のプロフィールをまだご覧になってない方はこちらから読んでください^^
ブログを始めた理由はこちらから